1月16日より開催されてる長野県大会週間。
中学生から高校生、大学生、成人までの選手が全国大会のキップを賭けてガチンコ勝負っす‼
奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/
クロスカントリースキー(XC)の応援で木島平村の大会会場へ行ってきました(^^)
長男が中学3年で中学生最後の年。
何ほどこの大会に賭けていたのか、過緊張で顔が強張っていました。
本人なりに死力を尽くし、その姿に応援していても涙が出ました。
ゴールした後、動けない息子……ホント、頑張ったんだとまた感動。
結果は奮わず全国のキップを手に出来ませんでした。
中学生男子に次いで中学生女子の応援を終えた後、息子と話しをし「結果はどうであれカッコ良かったよ」って伝える事が精一杯でした(>_<)
……泣いちゃいそうで(^^;
さて帰ろうとした時、同じチームの子達が個々にすれ違い様に「お疲れ様です!応援ありがとうございました」と頭を下げてくれ、また胸が熱くなりました。
極めつけは、最後にすれ違った息子と同級生の男の子。
息子と同じく今日の大会で涙を飲んだ一人です。
立ち止まり僕の目を見て深く一礼し……
「お疲れ様です。今日は応援ありがとうございました!!!」
そう言ってくれました。
彼のその目は負けたといえ、とても力強い眼差しでした。
当然、スポーツは勝負の世界
勝ちがあれば、負けがある。
勝者がいて敗者がいる。
それでいいんです。
負けても恥じる事なく、堂々と挨拶する彼の姿にスポーツマンとしての「心の強さ」と「清々しさ」を感じました。
今日勝った選手も負けた選手もレースを終えた顔は皆素晴らしい顔をしていた事に頼もしさに心打たれた1日でした(*^^*)♪
選手の皆さん、とりあえず今日もお疲れ様でした。
みんな最高にカッコ良かったよ(^^)/
みんな「ホンモノ」をちゃんと持ってるって思いました。
そして明日のリレー競技もまたガツンと行けよ!!!