「逆戻り」……この寒波は木曜日頃まで!

週末の穏やかな暖かさから一転、昨夜からまた⛄本降りの奥信濃 飯山です。


奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


昨日の朝までは穏やかなで……ちょっと気が抜けそう……いや抜けていましたが (^^;

お天道様はそんな僕の気持ちを知ってか知らずか、昨夜からまたガッツリ雪を降らせてくれました。


お陰で昨夜から気合い入れ直して、除雪MANモードのスイッチONっす!!!

この寒波木曜日頃まで続くようで……

弱音を言うつもりはありませんが………

お天道様、先週までの雪降ろし僕の身体の筋肉痛が治っていません。ほどほどにお願いします(>_<)


さて昨日の昼間、屋根の下で貯まっていた雪をロータリーで除雪している最中に大きな虹が♪



奥信濃の大地に大きな虹の架け橋の出現でした(*^^*)♪


さて今日から除雪MANはまたガンバりますよ~!!!

  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月31日06:04

「白馬遠征報告 」 ~山盛り~

1月28日、29日の土日で白馬 岩岳へ遠征して参りました!

「白馬少年スキー大会」参加の為っす。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


今季の我がスキークラブは一年生の新入部員1名と六年生の新入部員2名を迎えてスタートしました。

そしてこの「白馬少年スキー大会」には一年生、六年生の新入部員計2名を加えた8名で参加。


そしてそして、この「白馬少年スキー大会」は1~2年生はイージーな1kmコース……

3年生からはハードな3kmのコースのみという大会なんです。


新入部員の二人も心配でしたが、3年生の三人にはイージーなコースから一気にハードなコースに様変わり!!!


計5人……大丈夫かハラハラしていました(^^;


しかしそんな心配を見事にはね除け、チームの子供たちは満面の笑みでゴールしてくれました♪

ホント良かった(*^^*)♪

チームとして一つ山を乗り越えた気がします。


さてこの白馬遠征はお泊まりのスキー大会っす!


お宿で夕食、朝食は子供たちがご飯を盛ったりお茶を用意してくれます。

やはり体育会系としては、スキーのテクニックやスピードだけではなく社会常識(挨拶)や集団生活の基礎を教えねばという事から我がチームもしっかり教えます!!!



そして出来た彼らなりの「社会常識と集団生活」のチーム伝統がこちら………




テーマは「尊敬」と「感謝」だそうです(^^;

マンガ日本むかし話しを彷彿させる山盛りご飯

これ一杯でお茶碗3杯分の重量はあるかと……。


このご飯茶碗に負けない様に今季も山盛りの思い出をチーム皆で盛り込みますよ~(*^^*)♪




  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月30日15:00

スキークラブの「白馬遠征」

寒さがやっと緩んだ1月最後の週末。

穏やかな朝を迎えました。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


そんな週末、我らが常盤スキークラブは今季初遠征で白馬 岩岳に来ました。

毎年マイナス9℃とか猛吹雪とか、とにかく激しい天候の白馬遠征!


しかし今年は穏やか~な中での初遠征でした(^^)


農園のベース一円の雪降ろしは、心置きなく出発する為だったのです(^^)v

ただ昨日までの急ピッチ作業で左手が腫れて握れないっていうアクシデント付き(>_<)


やんちゃ小僧も無理をするとお釣りが来るお年頃になりました。


さて、白馬 岩岳はドピーカンの好天候

チームの子供たちも初日のリレー競技を全力で滑りました。


結果はあえて問わず(^^;

ただ走り終えた子供たちは皆、「楽しかった♪」と達成感と満面の笑みでテントに帰ってきてくれた事に胸が熱くなりました。


明日の個人戦

また力の限りゴールを目指して走り切って欲しいですね(*^^*)♪





  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月28日19:53

「ヤバいっす!!!」

木々に氷の華が咲いく現象……「木華」

朝陽に照されダイヤモンドダストでキラキラと空気までもが凍った朝でした。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/

マイナス14℃超え!!!

昨日はハンパなく寒い朝を迎えた奥信濃 飯山。

むしろ寒いというより……痛いっ(>_<)

ただ周りに広がる、こんな日ならではの景色はまさにどこもかしこも絶景だらけっす(^^)


さて一昨日からのMissionである雪降ろしを昨日も続行ちう!


思った以上に積もって僕の胸丈でした(^^;

しかも重い。




完全に腕も腰も壊滅しました(>_<)


これぞ「苦行」

ただ僕は凡人。

凡人の「苦行」にはご褒美が必要なんです!


雪降ろしの合間に飲む「コイツ」❤

やっぱり最高です!!!


雪降ろしを終え夕方からスキークラブのナイター練習。


もう腰も腕も壊滅してるのに、また子供たちとムキになって張り合う……ホント身体が終わりました。


これは……「ヤバいっす!!!」


せっかく多額の資金を投資して身体に蓄えた「わがままbody」という財産が減ってしまいそう(T_T)

ぱ、パンツの上に乗るお腹の肉が………

また投資して脂肪を蓄えねば。


  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月27日06:28

MISSION!!!

久しぶりの太陽と青空。

って言っても晴れ間と雪との繰り返しな1日。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/

久しぶりの晴れ間にめっちゃ元気出る!!!


植物のみならず、やっぱり人間には太陽☀が必要なんですね(*^^*)♪


本日、僕のMission……


「THE・雪降ろし」


明日には上空の寒波が去り、まさかの南風……そして雨の予報。


それまでに屋根の雪を降ろさねば!!!

屋根に溜まった1㍍の雪

その重さはトンを超えます。

そして雪に雨が降れば……雪が消えるじゃん♪

ではなく(^^;

トンを超える巨大なスポンジに雨を含む。

その重みは想像を超えます(>_<)

ただでさえ、雪の重みだけで建物が悲鳴を上げているのに……

そこに雨の重みがプラスされたら……

建物が潰れちゃう!!!!!!


何としても雨が降る前に雪降ろしを完了せねば。


早朝より開始した雪降ろしも、すでに4枚の屋根が完了(^^)v


そして僕の腰も腕もそろそろ破壊完了間近(-_-;)


果たして明日までのタイムリミットに間に合うのか!?


尻を追われながらブレイクタイム。


※これはビールじゃありません!やんちゃ小僧の純粋な水分補給です!!!


  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月25日15:06

根比べ!!!

上空に居座る大冬将軍。

ホント頑張り過ぎっす(>_<)

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/

僕ら奥信濃の人間は雪と共に生き、暮らす「雪人」

決して雪が嫌いな訳じゃないっす。

ただこの短期集中は精神的にも肉体的にも……そして物理的にも限界です(>_<)

この大寒波も木曜日まで!!!




さて、やんちゃベースの屋根が壊れるか……その前に雪が止むか根比べです。  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月24日17:16

ご利用は計画的にm(__)m

1月半ばよりほぼ連日降り続く雪。

12月末から1月上旬までは、まったく降る気配すら無かったのに……。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


ちょっと異常です。

長野県北部は大雪警報連発っす(^^;

ってか1月13日から降り始めた雪……たった10日で1.5㍍は超えている現実。

除雪ロータリー&バックフォーのエンジンが連日唸りっぱなし。



降り過ぎとは言いません。

「集中的」に降り過ぎです!!!

何事も帳尻合わせの様にまとめられるとキツいっす(>_<)


冬将軍さま……ご利用は計画的にm(__)m



  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月24日10:26

ホンモノ。

1月16日より開催されてる長野県大会週間。

中学生から高校生、大学生、成人までの選手が全国大会のキップを賭けてガチンコ勝負っす‼

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


クロスカントリースキー(XC)の応援で木島平村の大会会場へ行ってきました(^^)


長男が中学3年で中学生最後の年。

何ほどこの大会に賭けていたのか、過緊張で顔が強張っていました。

本人なりに死力を尽くし、その姿に応援していても涙が出ました。

ゴールした後、動けない息子……ホント、頑張ったんだとまた感動。

結果は奮わず全国のキップを手に出来ませんでした。

中学生男子に次いで中学生女子の応援を終えた後、息子と話しをし「結果はどうであれカッコ良かったよ」って伝える事が精一杯でした(>_<)

……泣いちゃいそうで(^^;


さて帰ろうとした時、同じチームの子達が個々にすれ違い様に「お疲れ様です!応援ありがとうございました」と頭を下げてくれ、また胸が熱くなりました。


極めつけは、最後にすれ違った息子と同級生の男の子。

息子と同じく今日の大会で涙を飲んだ一人です。

立ち止まり僕の目を見て深く一礼し……

「お疲れ様です。今日は応援ありがとうございました!!!」

そう言ってくれました。

彼のその目は負けたといえ、とても力強い眼差しでした。


当然、スポーツは勝負の世界

勝ちがあれば、負けがある。

勝者がいて敗者がいる。

それでいいんです。




負けても恥じる事なく、堂々と挨拶する彼の姿にスポーツマンとしての「心の強さ」と「清々しさ」を感じました。



今日勝った選手も負けた選手もレースを終えた顔は皆素晴らしい顔をしていた事に頼もしさに心打たれた1日でした(*^^*)♪


選手の皆さん、とりあえず今日もお疲れ様でした。

みんな最高にカッコ良かったよ(^^)/

みんな「ホンモノ」をちゃんと持ってるって思いました。

そして明日のリレー競技もまたガツンと行けよ!!!

  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月17日20:39

冬将軍……ちょっとがんばり過ぎ気味。

大雪警報発令中の奥信濃 。

昨日の早朝、家を出る時積もった雪は膝丈を超えテンションアゲアゲで除雪開始。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


朝の段階でキレイに除雪作業も終えました。

二時間後……あれっ何処を除雪したんだっけ!?

除雪する前の状態に戻ってるし(-_-;)


その後三回戦の徹底的な除雪をするも夜には、何処を除雪したかわからない状態。

当然、今朝も早朝から除雪作業!

やっぱり昨日と同じく膝丈オーバー

すでに道路除雪はキャパオーバー(>_<)

農園の周りを全て除雪してやんちゃBASEに入ると……昨夜からの大雪が屋根に貯まり建物が押し潰されかけてる!!!



梁が垂れてきてる。

中の配線も引っ張られてピンピンしてるし。


明らかにヤバい状況(>_<)

待ちに待った冬将軍……ちょっとがんばり過ぎた模様。


こんな大雪の時は油断大敵っすね(^^;


  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月15日15:08

戦闘準備完了♪

これから今季最強の寒気が到来するそうで……。

またスカシっ屁で終わらない事を祈るばかりっす!

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


さて今年のNewアイテム


これで冬の戦闘準備完了です!!!


言わずも知れた……まずは格好から。

むしろ……格好だけ。


いいんです!

やんちゃ小僧は格好が命。

しかもO型特有の変なこだわりでプリズムレンズ


このサングラスを着けて、クロスカントリースキーを滑るのか……!?

いや、僕は立って見ているだけです(^^;




じゃあOAKLEYのプリズムが必要なのか!?

はい、気持ちの問題です!!!


そうやんちゃ小僧はまず格好から。

そして気持ちの問題が大切。


何処からか「豚に真珠」ならぬ「豚にOAKLEY」と聞こえて来そうですが(-_-;)


今季最強の冬将軍、準備OK!早く来い来い(*^^*)♪


  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月12日18:43

待ってました‼

今朝起きると道路を除雪する重機の音。

昨日まで雪が降るぞ降るぞと天気予報では思わせ振り……でも何故か降り続く雨。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/

ホント「待ってました‼」と言わんばかりの雪♪

テンションは朝からMAX上がっております(*^^*)♪


これが奥信濃DNAなのか……

それもと雪人DNAなのか……

降雪にここまで心踊るのは犬か僕ら位かと(^^;


さて日曜日に執り行われた奥信濃の火祭り(道祖神)の様子が、ご友人の方から送られて来ました。

相変わらず私暴れております(^^;

https://youtu.be/3BC6QszptB0

これが田舎の生命力!!!

そして2017もやんちゃ小僧健在です(^^)v


  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月11日06:03

奥信濃の火祭り

今日の夜から続く⛄予報

マジ頼みますよ!!!

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


奥信濃には昔から伝わる火祭り「道祖神祭り」があります。

一番有名な火祭りは「野沢温泉 火祭り」

各地域ごとに作り方や、執り行い方は様々です。


諸説ありますが、外部に続く道とはあらゆる富や幸福を運んで来ると同時に病や災いも運んできます。

その病や災い避けとして祀られたのが道祖神と言われているそうです。

奥信濃の道祖神は地蔵や石碑などではなく、萱で社を作り達磨やお正月の御飾りを飾り付け燃やす火祭りが定番です(^^)

無病息災、家内安全、天下太平を祈願して……。


さて我が村の道祖神、今年も立派に出来上がりました!


そして我が村の道祖神の特徴は松明で火を付け役と必死に火を消す役との攻防戦。


大人も子供も必死です!!!


今宵の道祖神は夕方6時半からスタートです(*^^*)♪

  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月08日12:05

冷蔵庫は冬の必需品

今朝は放射冷却現象で朝7:00の気温がマイナス8.4℃

冷え冷えし凛とした空気に、咲く木花が美しい朝でした。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


さて雪国である奥信濃。

今朝の冷え込みで、やんちゃBASEに置いておいた「旨しめじ」がカンカンに凍っていました(>_<)



いつか「キノコで釘が打てます」ってCM作ってやろうなんて気も起きるほどにカンカン!!!


通常、冷蔵庫とは食材を冷やし腐敗や劣化を防ぐ為の家電です。

ただ雪国で冬の冷蔵庫の立ち位置は違います。

それは……





凍っちゃいけないモノを入れておく場所!


凍っても差し支え無いモノであれば、外の方がキンキンに冷えます。

むしろ常に半冷凍もしくは完全冷凍状態。

しかしデリケートな野菜や果物はやっぱり冷蔵庫に入れて凍らない様にしなければイケないんです。


今朝の「旨しめじ」がそれを物語っておりました(-_-;)



って事は、ご夫婦の冷めきった愛もこれ以上冷えて凍ってしまわない様に冷蔵庫に入れれば良いのか……

えっ……それは我が家の話っ!?……orz(>_<)


僕も冷蔵庫に入れられない様にせねば!!!

  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月07日12:04

おごっつぉ♪

奥信濃の各家庭に古くから伝わる「おごっつぉ」

「おごっつぉ」とは「おご馳走」って意味の飯山弁っす。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


お正月も明けて今晩、我が家の食卓に「おごっつぉ」が出ました!


今宵の「おごっつぉ」は……


「えご」


奥信濃の地では、祭礼や祝い事の席で出てくる郷土料理。


海藻である「えご草」を煮て、寒天で固めるシンプルな料理ですが昔から食べ馴染んだ味っす(^^)


今宵は「えご」に舌鼓♪





  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月06日19:15

これは無しでしょ!!!

寒の入りを迎え、冬将軍も重い腰を上げたのか本降りになってきた奥信濃 飯山。

この先に続く週間予報の⛄マークに期待大っす。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


そんな横殴りの吹雪な1日……


午前10時過ぎに農園から表に出ると上空から「ジィッジィッジィ~」と異音。

えっ!

上を見上げると電信柱から農園に高圧電気を引き込む電線から異音が鳴っている。

何が起こったのか訳が分からずずっと観察していると時折鳴る電線から煙……!!!


おいおいっ(-_-;)

すぐに電気の保守・点検をお願いしている長野電気保安協会に連絡すると直ぐに向かうとのこと。

待つこと15分で保安員の方が来てくれて診断結果は「ジョイント部分の皮膜が割れて雪の水分が入り込んで放電してる音ですね。皮膜を巻き直せばいいだけですよ」

年間に何度かキノコの栽培施設を停電にして一斉検査を保安協会で実施しているのに皮膜の割れに気づかなかったの的な疑問。



まあ大事に至らなかっただけ良かったぁと胸を撫で下ろすも、その後電信柱に上がり皮膜を剥がすと……ほぼ断線状態(-_-;)



おいおいコレはダメだって……火事になるだろう。

年間を通して高い保守・点検料をお支払いしているんだから、ちゃんとしてくださいよ~!!!

そんな怒りの1日でした。

これは無いでしょう~。  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月05日18:05

お年玉!?

今日から仕事初めの奥信濃農園です!!!

やっぱりスタッフ皆が揃うと活気があっていいもんっすね(*^^*)♪

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


さてさて年が明けて一番最初の福が来ました!!!

娘がスーパーの新春福引きに行って「大当たり」をGETっす(^^)v



いや~娘ちゃん持ってるねぇ~。

新年のお年玉♪♪♪

………ハッ!!!

………新年明けてたった4日目。
なのにこの当たりで一年分の運を使い果たした感は否めませんが……(-_-;)

スゴくラッキーなのに、超ネガティブな気分になってきた……。


そう私、クジ運とかギャンブル運がまったく無いんです……昔から(T_T)


きっと、これから残りの352日は運をあてにせず気合いと根性で行く事でしょう。

「運も実力の内」と世間様は申しますが

やんちゃ小僧は「運が無いのも実力の内」そう心で日々呟いております。  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月04日18:06

2017 明けましておめでとうございます☀

新年、明けましておめでとうございます☀

皆様どんなお正月休みをお過ごしですか⤴

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


2017年もスタートしました♪

本年もまた奥信濃農園のやんちゃ小僧にお付き合いくださいます様に宜しくお願い致しますm(__)m


さて、年が明けて今日から農園もスタッフが皆集まり仕事初めっす(^^)v

とは言っても例年の如く僕らと一部スタッフは1月2日からの仕事初めでしたが……(>_<)


さぁ、本年も七転八倒!波乱万丈‼支離滅裂!!!バッチ来いっ、気合いと根性と笑いで突き進む所存です(*^^*)♪


また皆様方のご声援ヨロシクっす。


そして今年も例に漏れず、やんちゃ小僧は暴飲暴食でワガママBODYに磨きがかかっております(>_<)

既に僕が大きくなったのか……

縮んだのか……

服が……キツいです(^_^;)


  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月04日06:28