「白馬遠征報告 」 ~山盛り~

1月28日、29日の土日で白馬 岩岳へ遠征して参りました!

「白馬少年スキー大会」参加の為っす。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


今季の我がスキークラブは一年生の新入部員1名と六年生の新入部員2名を迎えてスタートしました。

そしてこの「白馬少年スキー大会」には一年生、六年生の新入部員計2名を加えた8名で参加。


そしてそして、この「白馬少年スキー大会」は1~2年生はイージーな1kmコース……

3年生からはハードな3kmのコースのみという大会なんです。


新入部員の二人も心配でしたが、3年生の三人にはイージーなコースから一気にハードなコースに様変わり!!!


計5人……大丈夫かハラハラしていました(^^;


しかしそんな心配を見事にはね除け、チームの子供たちは満面の笑みでゴールしてくれました♪

ホント良かった(*^^*)♪

チームとして一つ山を乗り越えた気がします。


さてこの白馬遠征はお泊まりのスキー大会っす!


お宿で夕食、朝食は子供たちがご飯を盛ったりお茶を用意してくれます。

やはり体育会系としては、スキーのテクニックやスピードだけではなく社会常識(挨拶)や集団生活の基礎を教えねばという事から我がチームもしっかり教えます!!!



そして出来た彼らなりの「社会常識と集団生活」のチーム伝統がこちら………




テーマは「尊敬」と「感謝」だそうです(^^;

マンガ日本むかし話しを彷彿させる山盛りご飯

これ一杯でお茶碗3杯分の重量はあるかと……。


このご飯茶碗に負けない様に今季も山盛りの思い出をチーム皆で盛り込みますよ~(*^^*)♪




  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月30日15:00