リーサルウェポン発動!!!

この戦いに終止符を打つべく、禁断の一手を発動してしまいました。


奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)


今朝方お知り合いの方より鳩襲来情報!!!

「大日方くん鳩10羽くらいいるよ」

……なんですと!?


あのミッション インポッシブルのトム・クルーズも真っ青になるくらいのセキュリティーを施した畑に鳩っすかぁ!!!


なぁ~にぃ~ やっちまったなっ!


朝から「あばれる君」と「クールポコ」を足して2で割った位のテンションで現場に急行。


そこには既に13羽の鳩ポッポ……(T_T)


完全にバカにされてる……俺。


そして今まで知恵で乗り切る事に尽力していた僕も、怒りで諦め禁手のリーサルウェポン発動!!!


「寒冷遮」



物理的に絶対食べられない様にしてやりました。

ただ寒冷遮を敷くと芽が弱々しくなるのが嫌で、今まで躊躇してましたが、もう我慢の限界でした(>_<)

鳩は平和の象徴………絶対ウソです。

きっとこれからはやんちゃ小僧が圧勝する事でしょう♪  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月31日18:55

初夏の戦い!!!

初夏の夏空広がる奥信濃 飯山。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)


今年もいよいよ激化してきました!

それは、農園のやんちゃ豆畑……鳩との攻防戦!!!


案山子を立てたり、見廻り強化したり今のところ2勝3敗の負け気味(>_<)

既に畑数枚を植え直し致しました……。


そして今回の戦法は「糸」

畑に縦横無尽に張り巡らした糸が鳩をガードしてくれると期待して(^_^;)

ミッション インポッシブルのトム・クルーズもこのセキュリティは突破できないであろう……的な(^^)v



しかし今年の鳩たちは昨年より手強い!!!

確実に去年ビビっていた案山子も、今年は目印程度になってる始末。

鳩が平和の象徴だなんて絶対ウソですね。

だって殺意を覚える程に憎いですからね(-_-;)


日々鳩とやんちゃ小僧の知恵比べ。

嗚呼……終わりなき日々でございます(T_T)  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月29日11:03

イカすっ!!!

朝から久しぶりのお湿り。

やんちゃ豆たちも喜んでます(*^^*)


奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)


やんちゃ豆たちも喜んでいると同時に雑草くん達もきっと大喜びしていると思うと……ため息が出そうっすが(>_<)

でも作物には恵みの雨。

さて奥信濃農園の「旨・しめじ」のニューアイテムに引き続きニューアイテム第2弾の登場。



奥信濃農園の「リーフレット」!!!



毎度、手前味噌ながら中身の充実した&イカす出来映えっす(*^^*)


ホント、デザイナーさんの熱意の賜物♪


「大日方さん、思いっきり遊ばせてもらいます!」とデザイナーさんの宣言通りかなりぶっ飛んだ出来っす(^^)v


農産物にのみならず、モノ作りとは妥協しないこだわりと熱い思いが必ず形に表れるんです。

そしてその本気と本気のガチンコ勝負が逸品を作り上げる。


デザイナーさんに僕の思いを本気でぶつけ……

デザイナーさんが本気で形にする……

業界にある見えないタブーを踏み倒して。


素敵な仕事だと思います(^^)



さあこのリーフレット持って、次は僕がデザイナーさんの思いを受け取り本気で「奥信濃農園」を売る番です!!!


今まで以上にガツンと行きます(^^ゞ  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月27日07:48

「旨・しめじ」ニューアイテム発進!!!

ここ数日続く夏日の気温。

でもまだ爽やかな風が気持ちいい奥信濃 飯山っす♪

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)


奥信濃農園から満を持してニュー アイテムが発進しました!!!

皆様からご好評を頂いている奥信濃農園の「旨・しめじ」

今回は一株包装されたパックバージョン。


「旨・しめじ カット」バージョンと肩をならべ、一株バージョンが発進されました(*^^*)


相変わらず手前味噌ですが……

良いデキです!!!

イカしてます!!!

長野県内のスーパーではツルヤさんで今日から発売開始。

千葉県のナリタヤさんでも今日から店頭発売開始っす!!!

そしてちょいと遠くの広島県に本部を置くスーパー ニチエーさんでもすでに販売が始まっております!!!


奥信濃農園のやんちゃ小僧が手間暇かけて誠心誠意の真心込めて作った自信作っす。

これからの暑い季節は、イタリアン料理や旨しめじの浅漬けなどがオススメ♪

店頭で見かけたら、ぜひお試しください(*^^*)  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月25日21:50

奥信濃農園 休日の過ごし方その弐。

前回に引き続き、奥信濃農園流 休日の過ごし方っす!


奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)


農繁期の訪れと共に田畑を泥まみれになりながら走りまわる奥信濃農園のやんちゃ小僧たち。

きっと都会の皆さんはコンクリートジャングルを汗まみれになりながら走りまわっている事でしょう。


ホントお疲れ様です!!!


奥信濃農園での休日の過ごし方はコレっ♪


千曲川のダウンリバーツアー。


汚れた身体と疲れた心を雄大な千曲川が癒してくれます(^^)

そして汚れた身体もキレイになって一石二鳥。


山々の新緑を眺めながら川鳥たちの囀りを聞き、童心に帰っての水遊び。

マジ最高です!!!


信州……奥信濃 飯山に住み、カヤックボートとパドルがあればストレスフリーの極楽に変わります。

プライスレスの贅沢な時間。


THE信州の夏休み的な❤


ただ皆さんはカヤック一式揃えたり、ダウンリバーの知識や技術に不安を覚えたりと……ハードルは高いと思います(>_<)

奥信濃 飯山に住んでいても結構ハードルは高いですからね(^_^;)


そんな時は千曲川をとことん遊び尽くしている彼に頼むのがベストです。


Power DriveR117の庚くん。

http://www.powerdrive-r117.jp/?mobile=1


手ぶらで来てガッツリ千曲川で楽しませてくれること間違いなしっす!!!


都会の喧騒を離れ、大自然に抱かれてみては如何ですか(*^^*)♪  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月23日17:45

奥信濃流 休日の過ごし方。

やんちゃ小僧が提案する、奥信濃の正しい休日の過ごし方。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)


この土日は普段から農園運営でお世話になっている……SoftBankの鳥海さんが来園されました(*^^*)

土曜日は朝から二人で畑に出て、勢い増す雑草退治。

からの渓流釣り堀で釣り♪

虹鱒&ヤマメのお刺身と焼き魚に舌鼓(^^)

夕方から地域の農業者や友人が集まり、SoftBank先生よりマーケティング勉強会✏

当然夜は、熱き仲間が集まっての奥信濃農園流のBBQ!!!



SoftBank先生を中心に、同じ地域で農業を営む仲間や知識豊富な資材屋さんと素敵な出会いの夜会は夜更けまで続きました(^^)




農作業したり、遊んだり、勉強したり、大忙しの1日でした(*^^*)

その弐に続く………。  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月22日19:43

ついに始まる。

ついに今年も始まりました。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)

あの壮大な終わりなき旅!



………そう……草退治(-_-;)


しかも今年はたった1度しか使わない除草剤も全く効いていない状況。


最悪です(T_T)


除草剤担当の親父は自分は鍬を握らないので、もう知らん顔。

はぁ~(>_<)

例年より20日も早いですが、奥信濃農園の鍬隊出動しました!!!  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月17日19:26

今さらながら・・・。

もー今さらなぁ〜って事ありますよね。
ちょっと旬を過ぎた・・・あの微妙な感じ(^_^;)

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です♪

はい、僕も昨日今さらながらデビューしました。

「ipad」

しかも「PRO」ではなく「air2」

今さらながらの微妙な感じっす(^_^;)

ずっと「PCとアンドロイド(スマホ)がありゃ〜いいじゃないか」とpadを
受け入れてこなかった自分。

・・・じゃあ何故!?

答えは簡単。

実は欲しかったから(・・;)

商談でのプレゼンに‼︎

農園管理のアイテムとして‼︎

お出かけのお供として‼︎

あったらいいな〜ってシーンは数多く。

そして昨日無事get〜♪


きっとあと数年で農業機械もpadで操作する時代が来る。

その時にアタフタしない為に今さらながらの先行投資です(*^^*)
  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月09日18:45

ニョキ。

朝方に小雨が降り「嬉しいお湿り」と喜んだのもつかの間……30分も降らずに止んでしまいました(>_<)

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)

5月5日は何の日だったでしょうか?



A……端午の節句でしたね。


そもそも端午の節句とは……

日本では端午の節句に男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う風習があり、現在ではグレゴリオ暦新暦)の5月5日に行われ、国民の祝日こどもの日」になっている。少ないながら旧暦月遅れ6月5日に行う地域もある。

ってWikipediaに書いてありましたが。

平たく言うと、男の子の健やかなる成長を祈願したお祭り。

決して5月5日はGW最終日なんて答えちゃダメっすよ!!!

間違いではないですが(^_^;)


さて、端午の節句を過ぎ奥信濃農園の「やんちゃ豆」たちもすくすく健やかに成長してます(*^^*)♪

すでに双葉の中から本葉が顔を出し奥信濃の大空に向かってニョキニョキと伸びています。




子供の成長を見守るのと同様に「やんちゃ豆」達の成長を日々感じられる事への幸せを噛み締めてるっす(^^ゞ




さあ奥信濃の大地で大きく元気に育てっ!!!

そんなやんちゃ小僧の親心です(*^^*)









  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月07日15:29

ギャンギャン植える!!!

奥信濃農園 「やんちゃ豆」植え付け順調でございます(^^)

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です♪



抜ける様な青空とは行かなかったものの、吹き抜ける風が気持ちいい1日でした。

さて今日は……
「やんちゃ豆 03」
「やんちゃ豆 04」の植え付け。

「やんちゃ豆 03」は毎年好評を頂いている黒豆っす(*^^*)

しかも8月上旬に食べられる黒豆は貴重ですよ!!!

ぜひお試しくださいましっ♪


  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月06日19:47

イベント盛りだくさん♪

GW中、いいやま菜の花祭り、菜の花渡し船、北竜湖でのカヤック&SUP体験等々イベント盛りだくさんの奥信濃 飯山♪

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)

昨日は甥っ子と長男を北竜湖へ連れて行き、SUPデビュー!!!


Power Drive117さんの主催する体験会、このGW中は
お値打ちの2000円でSUPに乗れちゃいます!
しかもあと500円プラスするだけで、SUPとカヤック両方に乗れちゃうスペシャル企画!!!

新緑眩しい大自然に癒されに来てください(*^^*)


さて、前にお知らせしたJR飯山線 信濃平駅前の菜の花畑。
こちらも多くの方にお越し頂き写真に納めて頂きました(*^^*)

ただこの後の作付けもありますので、予告通り昨日を持ちまして耕しましたm(__)m

今は丸坊主っす!!!

菜の花畑は終わりましたが、これから奥信濃農園の「やんちゃ豆」畑として生まれ変わりますのでまたご期待くださいましっ(*^^*)♪  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月06日09:16

日常~非日常へ。

夕方3ヘクタール超えの畑の耕し作業が終わり、YANCHA BASEに戻る。

「いや~今日もガッツリ耕しましたね!!!」

夏場は奥信濃農園のスタッフと自分の農園を兼務してくれる高島ファームの久人くんと互いの労を労いながらの会話(^^)

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です。

事件はその後に起こった‼

「キノコ栽培用の空調が壊れた」

ってかGWだし……しかももう夕方だし……業者さん来てくれるかなぁ?

不安の中電話する。

「今他の修理に出てるんですけど、今日中には必ず行きます」

業者さんの頼もしい言葉に胸を撫で下ろす。

「……今日中って何時!?」

「いや、今日中っていうんだから夜中の12時1秒前まで今日中だよね」

嫁さんと僕の会話。

機械が壊れると訪れる嫌~な時間。

修理待ちでずっと待って、修理終わりまで付き添わないといけない。

それがわざわざ来てくれる相手の誠意に対する奥信濃農園のせめてもの誠意の返し方。

とりあえず1時間待っても来ないので、1度家に帰り食事とシャワーだけ済まして工場へ戻る。

このバットな状況をパッピーに変えられないかの?

ただ待つだけの暇な時間をフル回転して考える。

野外?

GW?

……!!!

「そうだ車中泊っ♪」

急いでアメ車を引っ張り出し、子どもたちに電話して状況を説明し「今夜は車中泊しない?」と誘う。

即OK!!!

徒歩5分の道の駅 千曲川はこの季節、車中泊ラッシュ。わざわざ県外から飯山に車中泊で旅行に来る人がいるんだからアリだよね~♪

そんな甘い考えで(^_^;)

子どもたちは寝袋とお気に入りのぬいぐるみを持って完全にレジャーモード全開。

そしてムダにデカいBodyのアメ車。
後部座席をフルフラットにして、ベットを作る。



業者さんが来るまでの間、星空を眺めながら車中という違う空間にここはいつもの工場隣にいる事を忘れるくらい楽しい。

そして子どもたちが大騒ぎして寝静まった22時過ぎ、業者さんが到着。

修理終わりを待ち、僕は再び車中へ。

機械も直ったし、プチキャンプ的な車中泊も出来たとご満悦に1人夜空を眺めながら缶ビール(*^^*)

「さすがYANCHA BASE!!! やるな~俺!!!」

完全な自画自賛(^_^;)

でもちょっと視点を変えるだけで、日常が非日常に変わる。

田舎暮らしの面白いところだと思う(^^)v  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月05日07:01

一番手のお出ましっ!!!

清々しい五月気温に包まれた奥信濃 飯山っす!

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)


いや~今日は1日半袖でいられる程の暑さ。

でも乾いた暑さでホント気持ちいい1日でした(*^^*)


さてさて、いよいよ奥信濃農園「やんちゃ豆」の一番手がGWの声を聞き顔を出しました♪





「やんちゃ豆」の発芽は毎年のことながら……

ホンにめんこいのぉ~❤

飯山弁で言うと……

まぁ~んでかえらしぃ~❤

この一番手の発芽から奥信濃農園では、怒涛の150日戦争が幕を開けるのです!!!

やんちゃ小僧の僕もこの新芽の様に今年は可愛らしさを全面に押し出してみようかと思います(*^^*)♪  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月02日19:24

遊びの王国へようこそ♪

新緑と春風爽やかな奥信濃 飯山。

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)


昨日は朝から農作業をお休みして、今年初の千曲川カヤックへ♪

昨年の秋に買ってしまったセビラーSK200DSの進水式も兼ねてのダウンリバー。

辺りは菜の花満開の黄色と、木々の新芽の緑色、山菜の淡い黄緑色と春を迎え色彩豊かな風景になった。

まだ水は冷たいが、ウェットスーツを着てしまえば全く問題ない(^^)v


戸狩のポートを出発し湯滝温泉を経由し桑名川までのコース。



水量は豊富で湯滝温泉以北の多くの瀬が僕らを迎えてくれた(*^^*)

ガタンゴトンと千曲川と平行して走るJR飯山線の単線列車がまたこの、のどかな風景にベストマッチ♪


世間様はGWで賑わう中、ここは自然の音に包まれたまさに別世界。

ただ、の~んびりと千曲川を下る予定がいつしか水かけ合戦になるのはいつもの事(^_^;)

途中、中州に立ち寄りランチタイム♪

やっぱ青空の下で食べる食事は最高に旨い!!!

ここにあとビールがあれば文句無しなのに……と思いつつ(^_^;)


奥信濃 360°パノラマの大自然に溶け込んだ贅沢な時間でした(*^^*)


ここ飯山は何も無いド田舎。

ビルやお店も無ければ、盛る場所も無い。

ただそれは受け身で考えた場合。

見方を変えれば遊びの王国!!!

様々なアクティビティが僕らを迎え楽しませてくれる場所なのだと思う。

登山やトレッキングをはじめとした山遊びに、ラフティング、カヤック、SUPなどの川遊び。

さぁ~皆さん、非日常の遊びの王国へようこそ!!!


ただこの後、いつもの様に嫁さんから「私このカヤック買ったの知らない」とお説教を頂きました(T_T)  

Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2016年05月02日06:56