奥信濃の火祭り

今日の夜から続く⛄予報

マジ頼みますよ!!!

奥信濃農園のやんちゃ小僧こと大日方です(^^)/


奥信濃には昔から伝わる火祭り「道祖神祭り」があります。

一番有名な火祭りは「野沢温泉 火祭り」

各地域ごとに作り方や、執り行い方は様々です。


諸説ありますが、外部に続く道とはあらゆる富や幸福を運んで来ると同時に病や災いも運んできます。

その病や災い避けとして祀られたのが道祖神と言われているそうです。

奥信濃の道祖神は地蔵や石碑などではなく、萱で社を作り達磨やお正月の御飾りを飾り付け燃やす火祭りが定番です(^^)

無病息災、家内安全、天下太平を祈願して……。


さて我が村の道祖神、今年も立派に出来上がりました!


そして我が村の道祖神の特徴は松明で火を付け役と必死に火を消す役との攻防戦。


大人も子供も必死です!!!


今宵の道祖神は夕方6時半からスタートです(*^^*)♪

  


Posted by 奥信濃農園 大日方隆行. at 2017年01月08日12:05